24時間365日救急診療を行っております。
内科、呼吸器内科、循環器内科、神経内科
外科、消化器外科、脳神経外科、整形外科、肛門外科
小西第一病院グループ
医療法人社団おきの会 旗の台病院
〒142-0064
東京都品川区旗の台5-17-16
お問い合わせ・相談窓口
TEL: 03-3781-1108
FAX: 03-6426-1261
体の周囲をX線管球が高速で回転し、以前より短い撮影時間で広範囲の検査を行うことが可能です。
検出できる症状 |
---|
微小出血や微小病変、骨折の検出に強く、MRIよりも短時間での検査が可能です。 |
高速撮像法を用いることによって、撮影時間が短縮され、以前よりも負担の少ない検査を行うことが可能です。
検出できる症状 |
---|
放射線ではなく磁場を使った検査で、早期脳梗塞の検出に特に優れています。 |
口からと鼻からの最新レーザー内視鏡により、ご負担の少ない検査ができます。
検出できる症例 |
---|
早期胃がんや大腸がんの検出にも優れた機器であり、ポリープ等の処置もできます。 詳しくは、 胃カメラ・大腸カメラ(内視鏡検査) へ |
超音波画像診断装置(ACUSON)
高精細な画像の追及によりお腹の中の臓器から呼吸器・循環器等の病気や状態を安全に検査します。
当院では、多様な臨床現場で使用できるエコー機(超音波診断装置)で、肝臓・胆道・膵臓・腎臓・消化管といったお腹の中の臓器全般から、心臓や血管・乳腺・甲状腺、関節・筋肉・腱など、肺や消化管内のように気体のある部分と骨の裏側以外の検査をすることができます。
検出できる症例 |
---|
脂肪肝や胆石、腎結石、良性腫瘤や悪性腫瘤(ガン)、動脈瘤など、様々な疾患を発見することができます。 |
血管の走行を立体的に表示する、三次元脳血管撮影によって正確な診断を行うことが可能です。
使用する検査 |
---|
もやもや病、動静脈奇形などの異常血管、動脈瘤や血管の閉塞・狭窄などの疾患の精査目的で使用します。 |
約1秒で画像を確認できます
オリジナルの技術で高画質を実現
従来方式に比べ
低線量で撮影できます*
*CR(Computed Radiography)による一般X検査との比較
❶検査時間が
短縮されます
❷精度の高い診断に
貢献
❸被ばく線量を
低減できます
心電計 ECG-1450
(日本光電社製)
脳波計 EEG-1214
(日本光電社製)
マイクロスパイロ HI-302
(日本光電社製)
呼気中一酸化炭素濃度測定器
(日本光電社製)
☎ 03-3781-1108
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
午前:9時~12時
午後:14時~17時
※一般外来の受付時間は午前11:30迄 午後16:30迄になります。
※ただし救急外来は24時間体制で受け付けております。
【休診日】日曜・祝日
医院名 |
---|
小西第一病院グループ 医療法人社団おきの会 旗の台病院 |
院長 |
小西 正洋 |
住所 |
〒142-0064 東京都品川区旗の台5丁目17-16 |
診療科目 |
内科、外科、脳神経外科、整形外科 |
電話番号 |
03-3781-1108 |