24時間365日救急診療を行っております。
内科、呼吸器内科、循環器内科、神経内科
外科、消化器外科、脳神経外科、整形外科、肛門外科
小西第一病院グループ
医療法人社団おきの会 旗の台病院
〒142-0064
東京都品川区旗の台5-17-16
お問い合わせ・相談窓口
TEL: 03-3781-1108
FAX: 03-6426-1261
病棟における新型コロナウィルス感染症発生のお知らせ(第3報)
2021年1月8日 更新
1月4日の時点で、当院「隔離病床」に入院中の患者さんの中で、2名が新型コロナ感染していることが判明し報告いたしましたが、この事態を受け、入院患者さん、職員全員のPCR検査を施行したところ、病棟看護職員1名の感染が昨日、新たに判明しています*。
この看護職員ついては「出勤停止」とし、念のため濃厚接触と判定した者については自宅待機としました。
入院患者さん、職員全員のPCR検査を施行したところ、これまでのところ他の感染者の報告はありませんが、PCR検査をパート職員と清掃業者にも広げて実施しており、その結果が判明次第、逐次ご報告をして参ります。
引き続き、患者さん、ご家族、関係者の皆様方には多大なるご心配とご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解の程をお願い申し上げます。
医療法人 社団 おきの会 旗の台病院
院長 江口輝男
*1月8日現在 感染者(情報は適時更新致します)
隔離病棟の患者さん 2名
看護職員(病棟) 2名
合計4名
2021年1月7日 更新
1月4日の時点で、当院「隔離病床」に入院中の患者さんの中で、2名が新型コロナ感染していることが判明し報告いたしましたが、この事態を受け、入院患者さん、職員全員のPCR検査を施行したところ、病棟看護職員1名の感染が新たに判明しています*。
この看護職員ついては「出勤停止」とし、念のため濃厚接触と判定した者については自宅待機としました。
入院患者さん、職員全員のPCR検査を施行したところ、これまでのところ他の感染者の報告はありませんが、PCR検査をパート職員と清掃業者にも広げて実施しており、その結果が判明次第、逐次ご報告をして参ります。
引き続き、患者さん、ご家族、関係者の皆様方には多大なるご心配とご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解の程をお願い申し上げます。
医療法人 社団 おきの会 旗の台病院
院長 江口輝男
*1月7日現在 感染者(情報は適時更新致します)
隔離病棟の患者さん 2名
看護職員(病棟) 1名
合計3名
当院「隔離病床」に入院中の患者さんの中で、新型コロナウィルスに感染していることが判明した事例(2名)が発生しました。この事例を受け、入院患者さん、職員全員のPCR検査を施行したところ、これまでのところ他の感染者の報告はありません*。
所轄の保健所に発生事例を速やかに報告し、感染が拡大することのないように適切な処置を実行し、病院をあげて感染の拡大予防に取り組んで参りますが、
(1)新規の入院は当面中止
(2)外来、検査は通常通り継続
(3)二次救急対応は継続
としています。更なる外来・入院診療の制限が必要と判断された場合は、逐次、ホームページ等でお知らせいたします。
患者さん、ご家族、関係者の皆様方には多大なるご心配とご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解の程をお願い申し上げます。
医療法人 社団 おきの会 旗の台病院
院長 江口輝男
*1月6日現在 情報は適時更新致します
インフルエンザワクチン新しく入荷いたしました。
予約は不要で接種できますので、まだお済でない方は、お気軽に病院代表電話までお問い合わせくださいませ。
在庫がなくなり次第、終了となりますのでお早めにご来院ください。
旗の台病院 院長 江口輝男
インフルエンザ予防接種在庫あります。
予約は不要で接種できますので、まだお済でない方は、お気軽に病院代表電話までお問い合わせくださいませ。
在庫がなくなり次第、終了となりますのでお早めにご来院ください。
旗の台病院 院長 江口輝男
8月29日(土)午後の診察は、電子カルテ移設工事の為、休診となります。
救急対応は通常通り行っております。
お薬が必要な方は、可能な限り午前中にお越しください。
なお、どうしてもご都合が悪い方は、ご連絡ください。
ご迷惑おかけ致しますが、何卒よろしくお願い致します。
旗の台病院 院長 江口輝男
当院では、新型コロナウイルスによる院内感染防止のため、下記の通りの対応を行っております。
①面会について
新型コロナウイルス院内感染防止の為、面会を禁止しております。
(主治医看護師が許可した場合を除く)
②受診を希望される方について
以下の症状がある方は下記相談センターへ連絡していただくようお願いしております。
症状(1)風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
症状(2)強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
※ 又、高齢者や基礎疾患等のある方は、上の状態が2日程度続く場合
厚生労働省 電話相談窓口
0120-565-653 (フリーダイヤル、午前9時から午後9時まで、(土日祝日含む))
東京都 電話相談窓口(新型コロナコールセンター)
0570-550571 (午前9時から午後9時まで、(土日祝日含む))
品川区保健所 電話相談窓口
03-5742-9108 (午前9時から午後5時まで、平日のみ)
大田区保健所 電話相談窓口
03-5744-1360 (午前9時から午後5時まで、平日のみ)
夜間・休日 都・電話相談窓口
03-5320-4592(平日 17時~翌9時 土日祝日 終日)
③マスク着用のお願い
ご来院の方、並びにお見舞い等の方、二次感染防止のため、マスクの着用に御協力頂きますようお願い頂います。
④当院では、新型コロナウイルスの検査は出来ません。あらかじめご了承ください。
旗の台病院 院長 江口輝男
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中,複数の企業・団体様,から当院へマスクなどの医療物資のご寄付などを多数いただいております。
このたびのご配慮に対しまして,心より感謝申し上げます。
ご寄付いただいた医療資源は大切に使用させていただき,引き続き、地域医療に貢献してまいります。
依然として緊張状態が続く医療現場のスタッフにとって,皆さまからの温かいご支援,ご声援が何よりの励みになっています。
これからも全職員が一丸となって安心・安全な医療を提供できるよう,努めてまいります。
この場を借りまして、御礼申し上げます。
院長 江口 輝男
当院では、新型コロナウイルスのPCR検査は出来ません。
(自費・保険適用を問わず)
次の症状がある方は、受診前に保健所へご相談ください。
○風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている(解熱済を飲み続ける必要がある場合を含む)
○強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
○4日以上続く味覚や嗅覚の異常がある
※高齢者や基礎疾患がある方は、2日程度
平日:9:00~17:00
品川区保健所相談センター 03-5742-9105
大田区保健所相談センター 03-5744-1729
平日:17:00~9:00
土日祝日:終日
合同電話相談センター 03-5320-4592
新型コロナウイルス感染症拡大による院内感染を防止し、当病院としての機能を維持するため、以下の症状のある患者さまの受け入れを制限させていただきます。
① 37.5度以上の発熱のある方
② コロナウイルス感染症の疑いのある方
③ コロナウイルス感染症の患者と濃厚接触者
④ 嗅覚・味覚に(自覚症状)がある方
⑤ 2週間以内に海外への渡航歴がある方
新型コロナウィルス感染症による院内感染抑制のため、本運用についてご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
当院では、新型コロナウイルスのPCR検査は出来ません。
(自費・保険適用を問わず)
次の症状がある方は、受診前に保健所へご相談ください。
○風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている(解熱済を飲み続ける必要がある場合を含む)
○強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
○4日以上続く味覚や嗅覚の異常がある
※高齢者や基礎疾患がある方は、2日程度
平日:9:00~17:00
品川区保健所相談センター 03-5742-9105
大田区保健所相談センター 03-5744-1729
平日:17:00~9:00
土日祝日:終日
合同電話相談センター 03-5320-4592
当院では、新型コロナウイルスによる院内感染防止のため、下記の通りの対応を行っております。
①面会について
新型コロナウイルス院内感染防止の為、面会を禁止しております。(主治医看護師が許可した場合を除く)
②受診を希望される方について
以下の症状がある方は下記相談センターへ連絡していただくようお願いしております。
症状(1)風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
症状(2)強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
※ 又、高齢者や基礎疾患等のある方は、上の状態が2日程度続く場合
厚生労働省 電話相談窓口
0120-565-653 (フリーダイヤル、午前9時から午後9時まで、(土日祝日含む))
東京都 電話相談窓口(新型コロナコールセンター)
0570-550571 (午前9時から午後9時まで、(土日祝日含む))
品川区保健所 電話相談窓口
03-5742-9108 (午前9時から午後5時まで、平日のみ)
大田区保健所 電話相談窓口
03-5744-1360 (午前9時から午後5時まで、平日のみ)
夜間・休日 都・電話相談窓口
03-5320-4592(平日 17時~翌9時 土日祝日 終日)
③マスク着用のお願い
ご来院の方、並びにお見舞い等の方、二次感染防止のため、マスクの着用に御協力頂きますようお願い頂います。
④当院では、新型コロナウイルスの検査は出来ません。あらかじめご了承ください。
旗の台病院 院長 江口輝男
新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、
新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、当面の間、入院患者様への面会は原則禁止とさせていただきます。
※ただし、病院側で必要と判断した時(手術当日・面談等)は除きます。
来院の際は必ず1階受け付けで記帳し、面会カードをお受け取り下さい。
14:00~17:00 (平日のみ可)
政府発表の自粛要請を鑑み、感染対策強化を実施しております。
院内では手洗い・手指消毒・マスクの着用をお願い致します。
入院患者様を感染から守るため、ご理解・ご協力をお願い致します。
旗の台病院 院長
インフルエンザの流行と新型コロナウイルス感染症に対する院内での感染予防を強化しております。
当面の間、マスク着用の方以外の面会をご遠慮させていただき面会時間の短縮を実施致します。
面会可能時間
14:00〜17:00
小学生以下のお子様は原則禁止
入院患者様を感染から守るため、皆様のご理解・ご協力をお願い致します。
12月30日午後から1月3日まで年末年始のため休診とさせて頂きます。
12月30日は午前中の診療とさせていただきます。1月4日(土)は通常通り診療を致します。
台風接近に伴い10月12日(土)午後の一般外来診療は休診とさせていただきます。お早目にご来院ください。
急患は随時お受け致します。
院長
本年ゴールデンウィーク(4月28日~5月6日)中は4月30日(火)、5月2日(木)、5月6日(月)は通常通り外来診療を行います。
4月28日(日)、29日(月)、5月1日(水)、5月3日(金)、5月4日(土)、5月5日(月)は外来診療は休診となります。
この間、緊急を要する患者様の救急体制は24時間行っております。
院長
H31年4月より下記のとおり変更となります。
小黒医師:毎週月曜午前診療
井元医師:毎週水曜日午前・午後、毎週金曜日午後診療
毎週土曜日午前:前田医師の変更はございません。
毎週火曜・水曜・寛容担当:池田医師3月29日付退職
ただし、緊急手術等において受付できない場合もございます。
ご迷惑をおかけしますがご了承のほどよろしくお願いします。
院長
2019年3月2日(土)午後外科:江口院長の診療は休診となります。
代診として外科:鶴見医師の診療となります。
患者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
院長
2019年3月2日(土)午前脳神経外科担当:布目谷医師の診療は休診となります。
患者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
院長
2019年3月2日(土)午前整形外科担当:前田医師の診療は休診となります。
患者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
院長
2019年3月20日(水)午後外科担当:江口院長の診療は休診となります。
患者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
院長
2019年3月13日(水)午前内科担当島田医師の診療は休診となります。
患者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
院長
毎週木曜日午前・午後外科担当小島医師は海外留学のため、平成31年2月28日をもって退職する事となりました。そのため毎週木曜日の外科受付はございません。
4月より木曜外科受付を再開いたします担当医師につきましては後日お知らせさせていただきます
患者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
院長
毎週金曜午前外科担当医師受付について下記の通り変更となります。
2月22日金まで:金曜午前外科担当 小沢医師
3月1日金より:金曜午前外科・総合診療科 江口院長に変更(午前9時半より)
別日外科担当医師は変更ございません。
ただし緊急手術等にて受付できない場合もございます。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
院長
【第7回 健康教室のご案内】
テーマ:がんを知ろう!「がんの基礎知識」
講師:院長 江口輝男(総合診療科・外科・消化器科)
日時:平成31年2月22日(金)13時~13時半
会場:旗の台病院1階待合室
参加費:無料 どなたでもご参加いただけます。
★講演後にリハビリ体操も行います★
協賛:旗の台南町会
【第6回 介護予防教室のご案内】
テーマ:住み慣れた環境で医療が受けられる!「医療の現場は在宅へ」
内容:安心できる訪問医療を受けるために知っておくべきこと
講師:看護師長 箱田佳恵子
日時:平成31年2月8日(金)13時~13時半
会場:旗の台病院1階待合室
参加費:無料 どなたでもご参加いただけます。
★講演後にリハビリ体操も行います★
協賛:旗の台南町会
東京都病院学会 サテライトシンポジウム
テーマ:病院のフレイル化を防ぐ
第一部:基調講演
・猪口正孝:東京都病院協会副会長(平成立石病院理事長)
・江口輝男:サテライトシンポジウム実行委員(旗の台病院理事長)
第二部:特別公演
・瀬戸健:RIZAPグループ株式会社 代表取締役社長
・きらぼし銀行 医療・福祉事業部
第三部:ディスカッション
場所:東京都医師会館2階講堂(JR御茶ノ水駅徒歩5分)
第5回 地域介護予防教室のご案内
テーマ:正しく知れば怖くない!「インフルエンザの予防」
講師:院長 江口輝男(総合診療科・外科・消化器科)
内容:症状・要望と最近の治療法について
日時:平成31年1月25日(金)13時~13時半
会場:旗の台病院1階待合室
参加費:無料 どなたでもご参加いただけます。
★講演後にリハビリ体操も行います‼
協賛:旗の台南町会
1月14日より整形外科医師退職に伴い診療体制の変更により診療担当医表を更新致しました。
新規診療体制につきましては、診療担当医表(1月1日掲載)をご覧下さい。
診療担当医表につきましてご不明な点等ございましたら当病院(03-3781-1108)へ
*緊急手術等により診療時間の変更・休診となる場合がございます、お気軽に当病院へ
お問合せ下さい。
毎週月曜午前・午後整形外科担当谷口医師平成31年1月7日午後4時30分をもって退職する事となりました。そのため毎週月曜午前・午後の整形外科の受付はございません。
患者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
新規診療体制につきましては、診療担当医表(1月1日掲載)をご覧下さい。
診療担当医表につきましてご不明な点等ございましたら当病院(03-3781-1108)へ
お気軽にお問合せ下さい。
☎ 03-3781-1108
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
午前:9時~12時
午後:14時~17時
※一般外来の受付時間は午前11:30迄 午後16:30迄になります。
※ただし救急外来は24時間体制で受け付けております。
【休診日】日曜・祝日
医院名 |
---|
小西第一病院グループ 医療法人社団おきの会 旗の台病院 |
院長 |
江口 輝男 |
住所 |
〒142-0064 東京都品川区旗の台5丁目17-16 |
診療科目 |
内科、外科、脳神経外科、整形外科 |
電話番号 |
03-3781-1108 |