WEB予約

患者さまの笑顔を守ります

外来診療の予約

診療予約をお申込み頂きますと、当日の受付がスムーズに行えます。
ご来院時には、保険証、医療証各種をお持ちください。
ご来院された順番で診察しておりますのでご了承ください。

健康診断・人間ドックの予約

健康診断の予約

企業健診、個人健診に対し診察、検査結果から総合判定を行います。
検査内容は提出先により指定されている場合がありますので、ご予約前に勤務先や学校などへご確認ください。

健康診断の詳細はこちら

脳ドックの予約

脳ドックとは、脳卒中(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)などの脳の病気が潜んでいないかを発見するために行われる健康診断の一種です。

脳ドックの詳細はこちら

オンライン診療

現在、導入準備中です。受付開始につきましては、「当院からのお知らせ」にてご報告させていただきます。

オンライン診療のメリット

オンライン診療「クリニクス」スマホで受診できる

スマホで受診できる

オンライン診療「クリニクス」移動・待ち時間ゼロ

移動時間・待ち時間がゼロ

  • お仕事を休まずに受診が可能
  • 毎月病院まで通わなくても受診が可能
  • 通院時や病院内で感染症にかかるリスクを低減できる
  • 薬をかかりつけ薬局で受け取ることが可能
  • クレジットカードでの決済が可能

オンライン診療までの流れ

対面での診察

医師がまず対面診療を行い、「次回はオンラインの診療でよい」と判断した場合に、次回のオンライン診療の予約を取得していただきます。

準備

PC(パソコン)の方はChromeブラウザをご利用ください。
タブレットまたはスマートフォンをご利用の場合は
「オンライン診療アプリケーション」をダウンロードしていただきます。

アカウントの入力・保険証の登録等のユーザー設定を行います。

次回の診療予約を取得します。

[オンライン診療を利用するにあたっての注意点]

当院に過去3ヶ月間、毎月受診しており、病状が安定している方が対象となります。

3ヶ月に1度は対面での診察が必要となります。

新たに別の症状や処方を行う必要がある場合は、対面での診察が必要となります。

パソコンやタブレット、またはスマートフォンを使用でき、インターネット環境を利用できる事が必須となります。

オンライン診療では予約や受診等に係るシステム利用料として、保険診療とは別に実費のご負担(一律1,000円/1回)をお願いしています。

オンライン診療「クリニクス」STEP1:まずは対面診療

オンラインでの診療

予約時間になりましたら、医師からの連絡が来るのをお待ちください。当日の患者さまの混み具合によっては、少々お待ちいただく場合がございます。

オンラインで医師と通話していただき、診療を行います。(以下実際の画面)その後、処方箋の発行をさせていただきます。

診療が終わりましたら、次回の診察の予約をお取りください。

オンライン診療「クリニクス」STEP4:オンライン診療

お支払について

お支払は、予めご登録いただいたクレジットカードよりご請求させていただきます。
オンライン診療では予約や受診等に係るシステム利用料として、保険診療とは別に実費のご負担(一律1,000円/1回)をお願いしています。

オンライン診療「クリニクス」STEP5:アプリでお会計

お薬について

処方箋はかかりつけ薬局へFAXさせていただき、処方箋原本はご自宅へ郵送させていただきます。処方箋の有効期限は公布日を含めて4日となっております。処方箋を持参のうえ、かかりつけ薬局でのお受け取りをお願いいたします。

オンライン診療「クリニクス」STEP6:お薬・処方箋の受け取り